デジタル化資料の閲覧について
公開日:2020年11月7日
敦賀市立図書館では、所有している以下の郷土資料をデジタル処理し、分類・整理して保存したデジタルアーカイブを、図書館2階参考室にて閲覧できます。
東亜新報 明治40年12月13日
敦賀新聞 明治41年12月から明治45年4月 大正12年4月から12月
浦潮日報 大正6年12月から大正7年2月
敦賀中外新聞 大正12年5月から11月
敦賀民報 昭和25年6月から昭和39年2月
北陸日報 昭和25年11月から昭和40年12月
若越新報 昭和26年10月から昭和27年6月
上庄公民館報 昭和27年1月1日
・欠号もありますので、ご了承ください。
主な新聞の内容について
・敦賀新聞
敦賀新聞社が発行していた新聞で、当時の敦賀の情報が記載された大変貴重な資料です。
・敦賀中外新聞
全国のニュースから地区のニュースなど幅広く掲載されています。特にロシアのウラジオストクと敦賀港との、船の行き来の記事があったりなど、当時の情勢がうかがえる内容です。
この新聞には、広告も記載されており、お店や商品の案内などが絵入りで紹介されています。
・敦賀民報
戦後の記事ということもあり、比較的読みやすい内容です。
・浦潮日報
当時のウラジオストクに住んでいた日本人向けの邦字新聞です。現在図書館では、国立国会図書館、函館市中央図書館、敦賀市立図書館のみが所蔵する新聞で、極東ロシアとの交流を語る貴重な資料となっています。特に創刊号からのものについては、敦賀市立図書館のみが所蔵しています。
・北陸日報
敦賀の情報が記載された大変貴重な資料です。
これらの資料はすべて図書館に現物(一部コピー)を保管しています。